色と目標と思考の繋がり
ウェルビーイング・カラーコンサルタントの宇野こゆきです。
2023年も幕を開けましたね。
私の年末年始は、合宿と称してホームページ作成の準備やチラシ、資料作成を集中して行いました。
今まで、アメブロで書いていたblogもいよいよホームページの方へお引越しです!
思えば、私が私が色の仕事を初めて最初にblogを書いたのは、2019年8月。
名刺のキャッチコピーを考えていてやっと決まりました❣️
『Live your own color』
日本語にすると『自分色に生きる』です!サブタイトルが『あなた色の華を咲かせましょう』です。
これから皆さんに、カラーセラピーで内面の華を、パーソナルカラーで外見の華を咲かせるお手伝いして行きたいなぁと思っています♡(2019年8月に私が初めて書いたブログの引用です)
そして、自分らしく生きていくお手伝いができたらなぁと思っています。
私の20年越しの夢叶えるぞーー。と
この頃の私は、まだカラーセラピーを2回習ったばかり。
子供の頃から色が大好きで検定なども独学で勉強し続けてきた私でしたが、きちんと色の仕事について学んだのはたった2回という中で勝手に名刺をつくり、blogを始め、一人ワクワクと夢は膨らむばかりでした😂
でもね。
振り返ってみると3年半前のこの頃と言ってることはほとんど変わりません。
『自分色を生きる』『色で内面と外見の可能性を引き出す』など。
大きく変わったのは、私が沢山の学びを続け、知識をつけ、沢山のお客様に応援していただき、沢山のご縁をいただき、沢山の方を色で笑顔にすることが出来た3年半を送ってこれたと言うこと。
今、25年越しの夢を叶えて、色に携わる仕事が出来ていると言うこと。お陰様でこの上ない幸せの中で生きられています。
そんな私の新年の抱負は、もっと『自信をつける』です。
イメージはゴールド✨
キャリアのあるカラー業界の諸先輩方を前にすると自信を持つことの出来なかった私でしたが、色バカオタクと呼ばれるような小さな頃から色が誰よりも好きな自分、この3年半の自分の歩んできた軌跡を信じて、今年はもっと自信をもって行こうと思うのです。
そして、自信を持ったカラー講師として今年は個人セッションの他に、セミナー・講師業に力を入れて『色』の力をよりたくさんの方にお伝えする機会を作っていきます!
そんな訳で私の今年のテーマカラーは、ゴールド。携帯電話の待ち受けもゴールドにしました。
皆さんは、今年の目標は決まりましたか?
目標と一緒にテーマカラーを決めると、目標が叶いやすいと言われています。
なぜかと言うと、色は理性を介さず潜在意識に刷り込まれやすいので、見るたびに目標を思い出すことによって意識し、それが思考に繋がるからです。
私の大好きなマザーテレサの言葉。
思考に気をつけなさい。
マザー・テレサの言葉
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。
それはいつか運命になるから。
皆さんもぜひ目標と一緒にテーマカラー決めてみて下さいね♪